素敵なインテリア ~家具・雑貨の選び方大辞典~

まとめ一覧

系列店のご紹介

割れない鏡Refex

割れない鏡REFEX専門通販店

やさしいシャギーラグ

やさしいマイクロファイバーシャギーラグ

連結ベッドJointWide

連結フロアベッドJointWide通販

流線型ベッドFortuna

流線型のデザイナーズベッド専門通販

パモウナ食器棚

パモウナ食器棚専門通販

絵本ラックL’kids

本棚付き絵本ラックL'Kids専門通販

着せ替えソファLejoy

着せ替えソファーLejoy通販

ジョイントマット

やさしいジョイントマット&コルクマット通販
ダイニングで談笑する家族

ダイニングのインテリアテクニック


家族が食事を摂るためのスペースであるダイニングルームにはどのようなインテリアのルールがあるのでしょうか。
ダイニングを考える時にキッチンとリビングの配置を同時に考える必要があります。
狭い日本でダイニングルームだけ独立している家は広いマンションか一軒家くらいのものでしょう。
ほとんどはリビングとダイニング、キッチンを一続きにしたLDKかリビングのみ独立させたL+DKやキッチンのみ独立させたLD+Kになるのではないでしょうか。

ここでは、それぞれのレイアウトのダイニングに合うインテリアテクニックをかんがえてみます。

 

 

仕切りのないLDKや、リビングかキッチンのみと兼ねたダイニングのレイアウト

家族みんながくつろぐリビング、食事を楽しむダイニング、料理をするキッチン。

リビング、ダイニング、キッチンをひと続きにすると、とても解放感がありますよね。

しかし、リビングに通したお客様からキッチンが丸見え、では落ち着きません。

リビングとダイニングの間に背の低い家具やグリーンを配置して、ソファーをキッチンとは逆向きに配置するなどの工夫をして視線を逸らしてください。
仕事を終えた家族がゆっくりとくつろぐこともできます

逆に小さい子供がいたり、料理中の人も家族みんなとコミュニケーションを取りながら料理を楽しみたければ、ソファーをキッチン側に向ければ家族の様子が伝わって安心です。

リビングの部分にカーペットやラグマットを敷けば独立間も演出できます。

ダイニングの部分については、食事を楽しむためのスペースとして集中したいですよね。
食事中に片付けの済んでないキッチンを見ながらだと落ち着きません。
作り付けのキッチンカウンターがあれば問題ないのですが、なければロールスクリーンで部分的に仕切りを作ったり広さが確保できるのであれば低めのカウンターテーブルなどで仕切りを作ってしまえば独立性も確保できて落ち着けるスペースになります。

その際にもカウンターキッチンよりもダイニングテーブルの方が高さが低くなるようにすれば、食事中にシンクが見えませんのでお食事に集中する事が出来ます。

ダイニングとリビングの間についても一緒ですね。
せっかくふと続きになっているのに仕切ってしまうのももったいない気もしますが、低めの家具で上は空いてますので解放感は保てます。

 

ダイニングの導線を考える

ダイニングのスペース内の家具についてはダイニングテーブルとチェアくらいのものでしょうか。
ダイニングボード(食器棚)もダイニングにある場合とキッチンにある場合がありますが、ダイニングテーブルの近くに置いている場合は、そのスペースについて注意が必要です。
椅子に座って食事をしているときにダイニングボードから食器を取り出す、椅子を引いて座っている後ろから人が通るなんて事があります。
食事中にそんな窮屈な思いを強いられては落ち着いて食事も楽しめませんよね。
椅子を引いて立ったり座ったりするためには約60cmは欲しいものです。
さらにその後ろから人が通るのであれば、あと40cm、合計1mのスペースは確保しておきたいものです。

そうした家族の動きを考えた導線計画に沿った家具の配置を考えましょう。

 

キッチンとダイニングの位置関係

今までに見た家のレイアウトの中でキッチンと反対側の庭が見える位置にダイニングを設置しているご家庭がありました。
素敵なお庭を見ながらお食事を楽しみたかったのでしょうが、これでは毎日のお食事の配膳も大変ですよね。

お手伝いさんがいるわけでもないご家庭で料理を運んで並べる方の労力を考えたら長続きするレイアウトだとは言えません。
またリビングなどを横切ることにでもなれば衛生面でも問題がありますね。
そのご家庭もすぐに、レイアウトの仕切り直しをしていました。

やはり、キッチンとダイニングは、隣り合わせで暖かい料理をすぐに出して片付けも楽な配置にするべきでしょう。

あまりそのようなレイアウトは無いと思いますが、長く使える使いやすいレイアウトを心がけましょう。

 

まとめ

ダイニングの家具の配置や導線の検討は、ダイニングのみではなく、キッチンやリビングとの導線。関連性も考えて、家族みんなのライフスタイルも考慮して決めましょう。

夫婦二人で暮らしていて共働きの場合は、外食がほとんどで時間もすれ違いダイニングを利用する機会はそれほどないのかもしれません。

また家屋が多かったり近所の人やお友達とのホームパーティーをする機会もあるのならば、大きなテーブルにするか、必要なときのみに伸ばしたり縮めたりできるエクステンションテーブル(伸縮食卓机)などを購入するといった方法もあります。

家族がいつも食卓を囲んでお食事を楽しめる、笑顔あふれるダイニングルームにしたいものですね。



キーワード